2017年 お歳暮の時期。
今年もお歳暮の季節になりました。
今年も贈ることでみんながハッピーになれる、もらって嬉しい、そんなオーガニックギフトをご紹介させていただきたいと思います。
お歳暮ギフトは何がいいのかな、何が喜んでいただけるのかな、そう思ったときに、オーガニックギフトを思い出して候補にしていただけると嬉しいです。
私がオーガニックギフトを選ぶ5つの理由
〜オーガニックな贈り物のおすすめ〜
グルメな方や、健康や美容を気にされていらっしゃる方へのお歳暮を何にしたらいいか悩むことはありませんか。
食生活改善中の方、こだわりの食材が好きな方へのギフトでも、オーガニックギフトを選ぶことで心配がなくなりますしお渡しするのがとても楽しみになってきます。
お歳暮を贈る相手は目上の方や親しい方が多く、美味しいのはもちろんですが、やっぱり健康や美容を気遣った贈り物をしてあげたい、そんな思いを込めて、私自身もオーガニックギフトを選ぶときはわくわくしてとても楽しいです。
オーガニックって何?どうしてオーガニックギフトがいいの?という事を、昨年のおすすめのオーガニックギフトの記事も振り返りつつ、私なりに改めて考えて見たいと思いました。
オーガニックギフトを選ぶ5つの理由
①欲しくても自分で購入する人は少ない
②身体への気遣い、思いやりを感じてもらえる
③めずらしい食品で話題性、印象に残る
④地球環境を守ることができる
⑤オーガニック農家さんを応援することができるこちらが昨年の記事になります。
<オーガニックギフトをおすすめする5つの理由>
<私がオーガニックギフトを選ぶ5つの理由>
①欲しくても自分で購入する人は少ない
オーガニックのもの買いたいけど、どこで売っているの?とよく聞かれることがあります。
だからこそ、ギフトにすることで喜んでいただけるのではないかと感じています。
忙しい毎日の中、欲しくてもつい身近で手に入る食材で済ませる事も多いと思います。
こだわりの調味料などを贈る事で、美味しさだけでなく、手作りの暖かみや、心からの気持ちも伝わりそう。
②身体への気遣い、思いやり
こだわりのオーガニックギフトは原材料へのこだわりだけでなく、化学調味料や防腐剤などももちろん入っていません。
近年は遺伝子組み換え作物の調味料やお菓子への使用も多いと聞きます。大切な方に贈るからこそ、身体にいいものを選んであげたいです。
bio=ドイツが認定する『Bioマーク』
bio=Biologisch
バイオダイナミック農法(独:Biologisch-dynamische Landwirtschaft。ビオダイナミック、ビオディナミ、バイオロジカルダイナミック農業、BD農法、生命力動農法、シュタイナー農法とも)とは、人智学のルドルフ・シュタイナーによって提唱された有機農法・自然農法の一種で、循環型農業である。ドイツやスイスで普及しており、人智学運動の一角を担っている。通常の有機農業と異なり、生産物が有機的であることだけでなく、生産システムそのものが生命体(organic)であることが意識される[1]。「理想的な農場はそれ自身で完成した個体である」というシュタイナーの思想に基づき、外部から肥料を施すことを良しとせず[2]、理想的には農場が生態系として閉鎖系であることを目指す。
③めずらしい食品の話題性
「これどこの?」「とても美味しかった!」「めずらしいものありがとう!」など嬉しいメッセージをいただくことも多く、話題も広がり私自身もますます嬉しさが増えます。
④地球環境を守る
そう、今この瞬間も、農薬によってミツバチが減少したり、水質が汚染されたり、、、
本当に水質や地球環境の汚染が悲しいです。
ミツバチが減少するとどうなるの?
蜂蜜そんなに食べないし・・・
ミツバチがいなくなると受粉ができなくなり食物が育たなくなってしまうのです。
ミツバチの居なくなった食卓はこんな感じになります(右の写真)・・・
You’ve probably heard that honey bees are in crisis. Still, you might be asking, “What’s the big deal? I don’t eat that much honey.” I used to wonder that too, but now I re
alize that the honey bee decline is a much bigger — and stickier — issue.
⑤オーガニック農家さんを守る
知り合う農家さんの中には生活が安定しないから兼業されている方もいらっしゃいます。需要を高めることで農家さんを守ることができます。そして、オーガニックの生産量を増やし、オーガニック農家さんを増やし、応援したいと思っています。
オーガニック食品を選ぶって本当に深い。
私たちの未来のために必要な選択です。
おすすめのオーガニックギフト 2018お歳暮
オーガニックが人気になり、たくさんのオーガニック食品が出てくるのはとても嬉しいことです。
ですが、オーガニックと書いてあるのに添加物はたくさん使っているもの、白いお砂糖がたくさん使われているものがあります。
今回おすすめするのは、
遺伝子組換え不使用、添加物一切不使用、白砂糖不使用
のものだけです。
安心して選んでいただく参考にしていただきたいと思います。
価格帯別のおすすめ
(星コース☆4000円台)
みんな嬉しい調味料のセット。
こちらは九州産のお醤油と油。
リピーターがとても多いとても人気のもので、気軽に毎日使っていただけるもの。
厳選 九州産調味料Bセット 税込送料込み 4,500円
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
(月コース☆6000円台)
本当に美味しいオーガニックワインのギフト。
親しい方への贈り物に、お世話になった方への感謝の気持ちを込めて。
酸化防止剤不使用で美味しいワインが素敵な年末年始を過ごすお手伝いもできそうです。
美味しい オーガニックワインギフトセット 税込送料込み 6,300円
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
(太陽のコース☆1万円前後)
高級感が溢れ出すこちらのギフト。
お料理好きな方、本物志向の方へ、雰囲気も最高級ですが、味も最高級です。
贈り物でしか味わえないこのセットは特別な方へ特別なギフトとしていかがでしょうか。
高級 アップルビネガー&バルサミコ酢セット 税込送料込み 9,800円
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
オーガニックパスタのリッチなセット。
塩にもオイルにも、ケッパーもついてすべてにこだわりと美味しさがたっぷりです。
希少 アサクラ リッチパスタギフトセット 税込送料込み 8,600円
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
美しい沖縄で、無農薬のお米でつくられたやさしい味わいの泡盛。
本物の手作りの琉球ガラスもシンプルに長く使っていただけるオリジナルデザインです。
泡盛&琉球ガラス 沖縄酒宴ギフトセット 税込送料込み 8,700円
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
そのほかにもまだまだたくさん。
じっくり見て、楽しみながら、よろしければこちらの特集もぜひご覧ください。
オーガニック&ナチュラルなお歳暮特集2017
[Yahoo!ショッピング オーガニックストアシードリーフ]
https://shopping.geocities.jp/seedleaf/
たくさんのメディアやお店さんがさらにオーガニック製品を取り扱っていただけるようになってきたと感じます。
それだけ、健康や食生活、環境への意識が高まっているということですよね。
ランキングを見てもオーガニック食品や、オーガニック化粧品、オーガニック製品をよく見かけるようにもなってきました。
世界の関心も高まっているオーガニック。
より安心でより安全な食品と一緒に、輝く毎日を送っていただきたいと願っています。
素敵なウインターシーズンをお過ごしください。
~みなさんの美と健康を願って~